お問合わせはこちらから
働き方・産業保健

外部相談窓口アンリの口コミ・料金は?

2020年6月に施行されたパワハラ防止法によって、大企業のパワハラ対策のための相談窓口の設置が義務化されました。また、2022年4月にはその範囲が中小企業にまで拡大されています。
株式会社ドクタートラストでは、産業医と連携した外部相談窓口・EAPサービスである「アンリ」を展開し、多くの企業でご好評をいただいております。
この記事では、アンリを利用している企業の口コミを紹介し、実際に導入するメリットを解説します。

実際に外部相談窓口アンリを利用した企業・利用者の口コミ

A社

相談窓口アンリを設置したことにより、管理職が部下への対応をしやすくなりました。

多様な人が働く中で、部下との面談をして困ることは、心身の問題についてだと感じます。

部下の心身の不調を感知したときには「一度アンリ相談窓口へ相談してみて」と促すことができるので、上司としての対応の選択肢が拡がったと思います。

B社

職場環境をよりよくしたいと考えていても、自社のどこに課題があるのかが分かりづらさがありました。

相談窓口アンリは、相談ごとに報告書が上がってくるので、社員にどのような悩みがあるのかが分かりやすいです。

セーフティネットの役割の他に、ハラスメント対応の窓口としても機能するので、社員が相談しやすく助かっています。

利用者からの口コミ

女性相談者C

上司には「なんでも相談して」と言われていますが、解決を求めることができない悩みもあるし、なんでも話せるわけではないと思います。

プライベートなことや、職場での他人とのやり取りなど、相談窓口アンリでは、頭の中のモヤモヤすることを聴いてもらえます。

どのように問題と付き合っていくかを考えられるので、非常に助かりました。

男性相談者D

不調になった際、自分の体調について、どのくらい悪いかがよく分かりませんでした。

相談員の方と話していて、初めて「受診が必要なくらい悪いんだ」と分かりました。

相談していて助かったのは、今後のアクションを一緒に考えてもらえたことです。

利用してよかったです。

外部相談窓口アンリの料金

アンリは利用人数200人までは11,000円(税込)で利用可能です。
また、ドクタートラストの産業医サービスと併せてご契約いただいた場合、さらにお得な価格でご提供しています。
ドクタートラストは外部相談窓口以外にも産業医・保健師紹介やストレスチェック、職場環境改善コンサルティングなど、産業保健に係るさまざまなサービスを提供しており、併せて利用することで、コストの削減だけでなく、より効果的に従業員の健康管理が可能です。

サービスの併用だけでなく、企業規模などの条件によって、さまざまな優遇があります。見積もりは無料で行っているため、お気軽にお問合せください。

外部相談窓口アンリには寄せられる主な相談

アンリにはハラスメント相談をはじめ、メンタルヘルス健康不調に関する相談など幅広く寄せられます。
なかでも、「上司・先輩との関係」にかかわる相談が非常に多くなっており、沢山の人が優越的な関係を持つ相手とのコミュニケーション不良に悩んでいる状況がうかがえます。
また、プライベートに関するもので、子供の悩み配偶者との関係に関する悩みが多く寄せられています。
そのほか、企業からの、従業員への対応についての相談が増加しており、休職者やトラブル対応など、経験したことのない事例への対応のアドバイスなども行っています。

外部相談窓口アンリでは2023年4月~2024年3月までの相談状況レポートを公開しています。また、過去5年分のレポートに関しても無料で公開中です。

外部相談窓口サービス[アンリ]相談状況レポート

外部相談窓口アンリを導入するメリット

アンリにはそのほかの外部相談窓口サービスにはないメリットがあります。

専門職が対応

ドクタートラストに所属している保健師や精神保健福祉士、公認心理師などの医療国家資格者が、直接電話対応を行います。一般的には、相談員から医療職、そして医療機関という流れのところを、アンリは受付時から医療職が対応するため、ハラスメントやメンタルヘルス不調に対して、迅速に対処可能です。
また、管理栄養士や保育士などの資格を持った相談員もいるため、からだも問題や子育てに関する悩みまで対応できます。
産業医と連携しているため、緊急時には産業医と連携して対処も可能です。

アフターフォローが手厚い

匿名での相談があった場合、相談者の了承を得たうえで、本人が特定できないよう配慮しつつ詳細な報告を行います。
さらに、アンリでは企業の人事担当者がとるべき今後の対応についてもアドバイスを行い、問題の解決まで手厚くフォローします。

社内周知のお手伝いが可能

アンリは、従業員向けポスターやウェブサイトを作成し、外部相談窓口の社内周知をお手伝いします。
外部相談窓口は設置するだけでなく、その存在を社員が知っている必要があります。しかし、法令を守るためだけに導入し、社内周知を怠ったために、形骸化してしまっているケースも少なくありません。
ドクタートラストでは独自の健康管理システム「エールプラス」との連携も可能であり、より効率的に社内周知が可能です。
たとえ相談がなかったとしても、「外部相談窓口がある」という安心感が会社の信頼へとつながります。

外部相談窓口を選ぶうえで重要なこと

外部相談窓口において重要なのは、従業員の声なき声をすくい上げることです。
外部相談窓口の導入によって相談へのハードルが下がることで、休職や退職などを未然に防止します。
また、職場環境を改善する大きなチャンスとなるでしょう。
そして、相談を受けたあとにすぐ対応を行うことで、「なにかあってもすぐに対応してくれる」という安心感や従業員の帰属意識につながり、人材不足を解決する糸口にもなります。

ドクタートラストの外部相談窓口・EAPサービス「アンリ」は電話やオンライン相談に加えて24時間対応のメール相談も受け付けているため、どんなタイミングでも相談可能です。
また、相談後に迅速かつ詳細な報告をお届けし、その後の対応までしっかりとサポートするため、「報告はもらったけど、どうしたらいいかわからない」と悩む必要もありません。
料金については、企業の規模などによって柔軟に対応できるため、まずは無料お見積り・お問合せください。

サービス詳細はこちらをご覧ください
お問合わせはこちらから
導入事例を見る

#外部相談窓口 #ハラスメント窓口 #アンリ #EAP